MENU

日本のアニメ・マンガ・ゲーム

世界における日本作品の評価や情報など

海外の反応シリーズ

大人気特集「海外の反応まとめ」

「海外発」をさがそう

海外発のものが目的別に探せる
その他の特集はサイトTOPにある「特集いろいろ」から探してみましょう。

ジョナサン

【海外の反応】日本の風習「土下座」について外国人が思うこと

「土下座」について海外の反応は?

 

日本特有の独特な謝罪方法といえば「土下座」。他の国にはこのような謝罪の表現はありませんが、果たして海外の皆さんの土下座に対する印象はどのようなものなのでしょうか?

 

今回は日本人の家族・友人を持つアメリカ、カナダ、イタリア、フランス、ドイツ、ロシアの6カ国の方々に日本の風習「土下座」についての意見をいただきました。

 

Mr.ウィリアム

あくまで投稿内容は個人の意見であり、国を代表するものではありませんのでご注意ください。

 

 

 日本の「土下座」って知っている?

 

 あなたの国では謝罪を表す時どうする?

 

 「土下座」を見て個人的にどう思う?

 

 

1.アメリカの意見(Raymondさん・31歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

うん、知ってるよ。かなりユニークなアジア的な風習だよね。

 

― アメリカでは謝罪を表す時どうする?

アメリカだったら、本当に心から謝罪したいという時はまず、気分を害してしまった相手や機関に対してフォーマルな謝罪文を送るんじゃないかな。

 

でもそれは会社や学校などの事であって、それ以外のシチュエーションだと謝罪の言葉と、今後の行動で表すかな。

 

つまり、時間をかけて信頼を取り戻したり、自分自身が変われるように努力する事だね。でもこれはアメリカだけじゃなくて、世界的に見ても同じことだよね。

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

僕は正直好きじゃない。とても惨めに見えるし、もしこのポーズをやれと言われたら僕のプライドはとても傷つくよ。とくに会社なんかだとね。

 

アメリカ人がそのようなポーズを唯一するとすれば、教会で礼拝する時だよ。

 

 

2.アメリカの意見(Jonさん・26歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

知ってるよ!(土下座ポーズ)

 

― アメリカでは謝罪を表す時どうする?

僕達アメリカ人はそういうジェスチャーはないよ。あるといいなと思うけど。基本的にはアメリカ人はランチやディナーを奢ったり、食事を振舞ったり、カードを送ったりして機嫌を取るかな。それが本当に “誠実” なのか疑問に思うけどね。

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

謙虚で誠意を表すためにはシンプルで明確な方法だと、僕は思うよ。

 

3.イタリアの意見(Marcoさん・26歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

Googleで調べてみたけど、そのポーズは知ってたよ。

 

― イタリアでは謝罪を表す時どうする?

基本的にはその後の態度で反省を表すよ。でも最近イタリアはちゃんと謝ることができる人って少なくなってきていて、特にイタリアの中高年は頑固だから、悪いことをしても謝る人が少ないよ!

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

個人的にはこのポーズはやりすぎだと思うし、もし誰かが土下座してるのを見たら笑ってしまうかも。

 

 

4.カナダの意見(Jasonさん・?歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

知らなかったです。

 

― カナダでは謝罪を表す時どうする?

特にアクションはしない。言葉で伝えるのみです

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

相手に対する敬意を感じられると思います。

 

5.フランスの意見(clementさん・33歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

私は以前より日本に興味があり、学生時代にも日本の漫画やドラマをよく見ていました。現在も綾瀬はるかさん主演の “義母と娘のブルース” を見ています。このドラマの初めの方は、土下座をする綾瀬はるかさんが何度も出てきます。

 

そのため、” 土下座” と言う言葉だけでなく、どのような時にどのようにするのかを知っています。しかし、フランス人だけでなく、外国人の多くは” 土下座” と言う言葉を聞いたことはあっても、実際どのようにするのかは知らない方が多いと思います。

 

― フランスでは謝罪を表す時どうする?

フランスには土下座のような謝罪はなく、謝罪の文書や言葉で相手に伝える方法のみとなります。

 

また、その中で、今後のためにも自身の何を直せばよいのか、何をすればよいのかを尋ねます。

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

日本社会は上下関係が厳しく、” お客様” の位置づけを象徴した行為だと思います。そこまで自身の頭を低くしてまで謝罪するということは、とても自信が必要なことではないかと思います。

 

だからこそ、本当に申し訳なく思い、その気持ちを精一杯表しているのだと思います。しかし、その反面、許しや許可を相手から無理やり引き出そうとしているようにも感じ取れます。”土下座” をされた側はどのような気持ちになるのか、と考えさせられます。

 

 

6.ドイツの意見(Stefanさん・30歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

はい、知っています。小さい時に、日本のアニメを見ていて土下座のシーンを見た記憶があります。なので、小さい時から日本には 土下座という文化があるのか!” と思っていました。

 

最近では、日本のドラマ “半沢直樹” や “リーガル・ハイ” を見て、土下座のシーンが出てきたのを覚えています。

 

― ドイツでは謝罪を表す時どうする?

謝罪をするときは、相手の目を見て自分の気持ちを正直に伝えながら、謝ります。土下座などというアクションはせず、シンプルに相手の目を見て謝ることで、自分の気持ちが相手に伝わると思います。

 

そして、相手に自分の気持ちが伝わったかどうか確認する方法は、握手を求めることです。自分から握手を求めて、相手が握手をしてくれると、許してくれたという証になります。

 

ドイツで土下座をしている人がいたら、土下座をされた相手も周りにいる人も意味が分からない状態になってしまいますね。

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

最初は、尊敬する相手にしているものだと思っていましたが、謝る手段として土下座をしていることが分かりました。謝る手段として、土下座をするのは理解できません。

 

謝るなら、他にもっといい方法があると思います。そして、土下座をして同情をかっているようにも見えます。上下関係が厳しい日本だからこそ生まれた謝罪方法なのでしょうか。

 

※誤った土下座ポーズの例

 

7.ロシアの意見(Ivanさん・25歳)

 

― 日本の「土下座」って知っている?

その言葉は知らなかったけど、検索したらわかったよ。日本のアニメやドラマでも時々土下座しているシーンを観たことがあるよ。それに、昔日本の旅館に行った時に着物の女性(仲居さん)もやってたね。

 

― それは土下座じゃないよ。礼儀作法だよ。

本当に?部屋に入ってしまってごめんねって謝っていたのかと思ってた。笑

 

― ロシアでは謝罪を表す時どうする?

世界共通のことだと思うけど、謝罪した後にどのくらい反省しているのか態度で見せることが重要なんじゃないかな。土下座って相手を困らせるだけで、お互いにとって気分のいいものじゃないと思う。

 

― 「土下座」を見て個人的にどう思う?

やりたくないかな。自分のプライドがとても傷つくと思う。土下座をする必要性が感じない。

 

Mr.ウィリアム

以上6カ国の皆様のご意見でした。少々ネガティブな印象をお持ちの方が多かったかもしれません。今回は日本のユニークな文化「土下座」についての海外の反応をお届けしました
本日お届けした大好評の特集「海外の反応シリーズ」では他にもあらゆる記事をご紹介しています。ぜひご覧ください!

ジョナサン

 

海外の反応まとめシリーズ 【海外の反応】日本人は働きすぎ?海外と日本の労働環境の違い 【海外の反応】なぜ日本のアニメは人気?世界で高く評価されている理由とは 【海外の反応】世界で有名な日本人とは?各国で人気の日本人を探る
Instagram
SHARE