大注目!世界的人気を誇るアメリカの人気インフルエンサーTOP10

昨年大好評だった「世界のインフルエンサー特集」が今年も始まります。今回は世界で最も影響力の高いアメリカのインフルエンサー達をご紹介。昨年も登場した人気のインフルエンサー達の近況や、人気急上昇中のおすすめインフルエンサー達をご紹介。

 

補足

他国のインフルエンサーはこちらからチェック。200名以上の世界のインフルエンサーを紹介中。

永久保存版!世界各国の人気インフルエンサーをチェックしよう

 

2020年5月現在のフォロワー数ランキングです。今年もお気に入りのアメリカン・インフルエンサーを探してフォローしてみましょう!

 

10位 Nash Grier(ナッシュ・グリア)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Nash Grier (@nashgrier) on

職業:ブロガー

フォロワー数:約1500万人(1年で+500万人)

カリフォルニア出身Vineの元スター現在22歳のナッシュは、昨年ご紹介したときは妻が妊娠中でしたが、昨年9月に無事長男が誕生しました。最近の彼のアカウントでは微笑ましい赤ちゃんの投稿をたくさん見ることができます。

 

9位 Jeffree Star(ジェフリー・スター)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Jeffree Star (@jeffreestar) on

職業:メイクアップアーティスト

フォロワー数:約1620万人

LA出身オレンジカウンティ育ちの世界的メイクアップアーティスト。メイクやファッションが好きな方は一度は見たことがあるかもしれません。彼の人気のコスメティックブランド「Jeffree Star Cosmetics」はアメリカらしいPOPな色使いで各国で大ヒットしています。

 

 

特にアイシャドウパレットは発色が良く、日本のコスメには見られない鮮やかなカラーが多いのが特徴です。

 

ジェフリーは6歳の頃に父が自殺するという壮絶な過去を持ちながらも、子供の頃からメイクに目覚め、中学生の頃には学校にもメイクをしていきたいとお母さんを説得させたそうです。そんな長いキャリアを持つ彼のメイクはまさにアートです。

 

8位 Logan Paul&Jake Paul(ローガン・ポール&ジェイク・ポール兄弟)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Logan Paul (@loganpaul) on

職業:YouTuber

フォロワー数:約1770万人(ローガン)、約1310万人(ジェイク)

(1年でそれぞれ約+100万人)

日本では不人気のローガン&ジェイク兄弟ですが、世界の人気はまだまだ底知れず。世界中にアンチが多いながらも、並行して若者の人気を順調に掴んでいます。昨年11月には英国のYouTuberのKSIとボクシングの試合をし、会場にはジャスティンビーバーやウィズカリファまで訪れるほど大きな話題に。

 

7位 King Bach(キングバッチ)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Andrew Bachelor (@kingbach) on

職業:コメディアン、俳優、YouTuber

フォロワー数:約1950万人(1年で+150万人)

キングバッチの名で知られるアンドリューバチェラーは今年も世界中を笑わせてくれます。Vineで有名になった今年31歳のアンドリュー。現在はインスタやTikTokでおもしろ動画を配信しています。

 

6位 Cameron Dallas(キャメロン・ダラス)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Cameron Dallas (@camerondallas) on

職業:YouTuber

フォロワー数:約2150万人(1年で+50万人)

Vineで人気になったキャメロンも今年25歳。童顔なので少々若く見えますが、ローガンポールと同じ年齢です。日本のメディアではよく「SNS王子」と紹介されていますが、アメリカではそのような呼び方はされていないようです。(そもそもSNSという単語は日本でしか使われず、Social mediaと呼ばれます)

 

昨年8月キャメロンはソーシャルメディアで、この過去2年、依存症、うつ病や家族のトラウマに苦しんでいた事を明かしました。 そして同年10月には、慈善団体に参加し、同じく依存症に苦しむ人々のために資金を集め、彼らの治療の手助けしました。

 

 

5位 Zach King(ザック・キング)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Zach King (@zachking) on

職業:フィルムメーカー、YouTuber、Viner

フォロワー数:約2310万人(1年で+310万人)

「マジックバインズ」として有名になったザックキングの才能溢れる動画は今だに健在です。彼のクリエイティビティや素晴らしい人間性が評価され、高い人気を保ち続けています。

 

彼がまだ大学生だった約10年前に動画作りが開始されましたが、ザックのビデオを見ていて視聴者が楽しんでいる背景には、もちろん動画ひとつひとつが素晴らしいクオリティであることは間違いありませんが、全体を通して見続けていると、彼の人生の成長まで見られることがポイントの一つです。

 

学生のビデオからそのうち彼女が登場し始め、結婚をし、夫としての一面が見られるようになり、ついに子供まででき、今はお父さんとしてのザックが見られるのです。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Zach King (@zachking) on

 

ザックの息子のうち一人が実子、一人は養子ですが、ザックと妻は二人へすごく愛情を注いで育てています。ザックはアジア人っぽい容姿を持っているので、アジア系の子供が実子だと勘違いする人が多いのですが、実はこちらの子が養子として迎えられた男の子です。

 

「ザックとメイソン(養子の男の子)は本当にそっくりだ!」という声がファンの間で挙がっています。ちなみにザックの奥さんはアナケンドリックにそっくり!ともよく言われています。(筆者も初めて見た時アナケンドリックだと思っていました。)

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Anna Kendrick (@annakendrick47) on

こちらが本物のアナケンドリック。

 

4位 Amanda Cerny(アマンダ・セルニー)

https://www.instagram.com/p/B-JByM6lKiv/

職業:女優、フィットネスブロガー、YouTuber

フォロワー数:約2620万人(1年で+120万人)

28歳多くのソーシャルメディアで活躍し続けるアマンダの人気は衰えることを知りません。今年もフィットネスの動画を配信し続けています。

 

 

3位 Lele Pons(レレ・ポンズ)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Lele Pons (@lelepons) on

職業:YouTuber、シンガー

フォロワー数:約4060万人(1年で+560万人)

Vineの元スターレレポンズは今年も絶好調。23歳のラティーナは世界中に美しい写真とおもしろ動画を配信しています。

 

2位 Huda Kattan(フーダ・カタン)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by HUDA KATTAN (@hudabeauty) on

職業:美容ブロガー、メイクアップアーティスト

フォロワー数:約4340万人(1年で+640万人)

イラク系アメリカ人36歳のカリスマ美容ブロガー、フーダカタン。自身のコスメティックブランド「HUDA BEAUTY」が今年も勢いを伸ばしています。

 

 

日常使いに便利なNUDEシリーズが今年大人気アイテムのひとつです。ケースもかなりおしゃれなデザインです。

 

1位 Kardashians(カーダシアン一家)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Kylie 🤍 (@kyliejenner) on

職業:美容ブロガー、メイクアップアーティスト、モデル

フォロワー数:約1億6900万人(キム)、1億7400万人(カイリー)、1億2800万人(ケンダル)

(1年でキム+3200万人、カイリー+3500万人、ケンダル+1800万人)

やはり今年も1位はこちらのセレブファミリー。特に注目なのがカーダシアン兄弟の一番年下カイリージェンナー。自身のコスメティックブランド「Kylie Cosmetics」が大成功し、昨年に引き続き2年連続、フォーブスの史上最年少で一代で億万長者になった人物に認定されました。

 

 

カイリーのチャームポイントといえばリップ。彼女のリップスティックは世界中で爆発的ヒットをしています。

 

今年も1位をはじめ、昨年とランキングはほぼ同じですが、この1年で皆さん多くのニュースを提供してくれました。

 

フォロワー数の推移は、やはり10代などの若者からも支持を受けやすい20代前半のインフルエンサーが数を伸ばしやすい傾向にあるようです。これから新しい世代が活躍していくのが楽しみですね。

 

 

そして今回はこの10名に加え、ランキング入りはしなかったものの、アメリカで人気急上昇中の注目インフルエンサー4名をご紹介します。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

 

おすすめ1 –  Carli Bybel(カルリ・バイベル)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by CARLI BYBEL (@carlibel) on

職業:YouTuber、インスタグラマー

フォロワー数:490万人

 

美人YouTuberのカルリ。現在29歳の彼女は、次世代キムカーダシアンという感じの雰囲気があります。YouTubeでメイクのテクニックを紹介しているのでぜひご覧ください。

 

おすすめ2 –  Lauren Conrad(ローレン・コンラッド)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Lauren Conrad (@laurenconrad) on

職業:タレント、ファッションデザイナー

フォロワー数:610万人

リアリティ番組ラグナ・ビーチに出演したことで有名になり、その後スピンオフ作品ザ・ヒルズでスターとなったローレン。デザイナーらしいハイファッションなセンスのインスタグラムは必見です。

 

ママとなった現在は子供たちや愛犬が多く登場していてとても癒される投稿ばかりです。

 

 

おすすめ3 – Aquaria (アクエリア)& Gigi Goode(ジジグード)

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Aquaria (@ageofaquaria) on

 

職業:ドラァグクイーン

フォロワー数:160万人

LGBTコミュニティが注目を浴びる時代になったので、最後はドラァグクイーンをご紹介。現在24歳のドラァグクイーンのAquaria (アクエリア)は大人気番組「ル・ポールのドラァグ・レース」のシーズン10の勝者です。

 

実は筆者の私はドラァグがとても好きで、長年ルポールのドラァグレースの大ファンです。そんな番組にはとても才能あるクイーンがたくさん出演しており、おすすめしたいクイーンはとてもたくさんいるのですが今回は日本の皆さんが好きそうなアクエリアを紹介いたします。

 

アクエリアは容姿が美しいのはもちろんのこと、メイクスキル・ファッションセンスがとても高いクイーンで、彼女のインスタグラムは芸術性に溢れています。ぜひチェックしてみてください。

 

 

そして現在アメリカで放送中のシーズン12では、 Gigi Goode(ジジグード)が大注目です。お母さんがコスチュームデザイナーということもあり、とてもハイセンスなファッションセンスが特徴です。アクエリアと同様のタイプのカリスマ性、タレント性があるファッションクイーンです。

 

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

A post shared by Gigi Goode (@thegigigoode) on

 

ファッションクイーンと言われるクイーンは本来リップシンクやダンス、トーク力が弱く、コメディクイーン達にキャラの弱さを指摘される傾向にあるのですが、アクエリアやジジはダンスなど別ジャンルでも存在感を発揮するクイーンです。

 

TOP5に残ったと噂されているジジは、今年の優勝最有力候補だと思います。そのうち日本でも有名になると思われるのでぜひチェックしておきましょう。

(後日追記⇒残念ながら今回ジジは準優勝でした。)

 

以上、今回は「アメリカの10組のインフルエンサー+おすすめインスタグラマー」特集をお送りしました。世界で活躍するアメリカのインフルエンサー達はこれからも要CHECKです。

 

永久保存版!世界各国の人気インフルエンサーをチェックしよう

 

世界のインフルエンサー特集では他の国のインフルエンサーたちもたくさんご紹介しています。ぜひ各国の人気インフルエンサー達もチェックしてみましょう!

ジョナサン